ブログを毎日書き続けれない言い訳のようだが、ヨガは欠かさずやれているというか、やらないとなんか気持ち悪いという感じになってきた事が嬉しい。
ヨガの師匠であるサムさんは20年以上も継続しているという。

2020 winter. Kokee mountain にて Sam yoon
彼は自分の事をけっして自慢する事もなく、ましてや自分が大きい波に乗った事をSNSにあげるような事もしない。
そんなところがまたかっこいい。
見習っていきたいです。
最近は仕事でもプライベートでも植物と触れる時間が増えた。

Vanの中に植物やサーフボードをたくさん積んで旅したい。
日本のアイランドに車で植物を仕入れに行ってサーフボードのテストも兼ねれたら最高だなーと妄想してしまう。

波庭(はにわ) 文字通り 波と庭だが、一生を通じて追求していけたらいいなーと日々思う。
英語ではwaves garden . サーファーシェイパー。サーファーガーデナー。として自分にしかだせない空間や形を創造していきたい。

ありがたい事にこの教室を借りれる事になりここをベースに7月から活動していきたいと思ってます。 (解体作業してくれたaloha garden たけさん、ゆうじ君 感謝です。)
少しずつ手を加えてShape roomとCreative roomを作る予定。
廃校をベースにするのでできるだけ廃材で作ろうと思います。渋い廃材募集しています。
ワクワクして創造していきたい!