陸の世界では人間が中心だと思いがちだが、生きているのは人間だけはないというのを水の中に入るとよく感じさせられる。
海の中では完全に自分がよそ者。
いかに警戒されずに自然体でいれるかが大事なような気がする。
人間社会ではお金が大事だという事がよく分かるが、自然の中で生きていく為に自分で食べる物を自分で採れるようになる事も大事なんじゃないかなーと思ってやり始めた魚突き。

波乗りと同じで初めはミスショットばかりだったが、ここ最近になってようやく少しコツが分かってきたような気がする。
素潜りは危険も伴うので必ず心身を整えて海の中に入るようにしている。

無理しない事。 必要以上に採らない事。 家族の為に帰る勇気を持つこと。なども気をつけている。
突けたらいいなーくらいの気持ちで潜るのもコツのような気がしますね。
海の中では確実に波動というものを感じ、力んだらすぐに魚が逃げるので殺気があるとまるでダメ。
ビッグウェーブで巻かれた時や自分の前に物凄くいい波が来たときのメンタルトレーニングにもなると思っています。
先日行った素潜りの映像を親友の健ちゃんがカッコよく編集してYouTube にアップしてくれました。
いつもありがとう。
自然と調和した生活が送りたいです。
感謝。